らぶらぶ わさんぼん
今日は昨日より、体は楽で、でも、腰が痛かったから最期の方はしゃがんで御仕事…できるのか?と思うけど、できるんだなー。パン生地の成形。丸めだから、カットだけしてあとはしゃがんで、丸め丸め…
微妙に吐き気はあったけど、賄いで地鶏のサラダも食べれたし比較的元気な一日でした。
サラダだけしか食べてないから、微妙にお腹が空く。朝もパン1個だし。
うむむ…お腹は空くけど、量は食べれない。どうするかな…と考えてたら、昨日、フルート教室の先生が「お寿司がすきなのー。最近回転寿司行ってない…エビアボカドが食べたい~~」と言ってたのを思い出す。
「ふむ。」
ばびーーーんと車を飛ばし、エビアボカドのあるお寿司屋さんへ。子供達用にお持ち帰りも頼んで、ゆっくり、4皿と茶碗蒸しを頂く。思ったより、腹いっぱい…。(^-^;;
3皿にしておいたらよかった…。茶碗蒸に貝柱が入ってて、ちょっと味がくどかった…。普通にエビと銀杏とかしわでいいのに…。
いつもなら、8皿はペロッて食べちゃうのにね。口は食べたいけど、胃が受け付けない…。かなり悲しい…あうあう…食べるのが好きなねこむしにはゴウモンだわ…。
お寿司屋さんの向かいに和菓子屋さんがあって、「若鮎」の文字に反応してしまった。すきなのーーーーー若鮎。ちゃんとした和菓子屋さんのじゃないと、美味しくないから嫌いなんだけどね。
で、とりあえず、1個だけ。口が変ってるだろうから、沢山買っても食べれるかどうか判らないから…。それと「落雁」めっけ!ん?干菓子…って書いてある…。落雁じゃないの…?と思ったら、「生菓子」に対しての「干菓子」ってことで。固有名詞じゃなかったのね。
ん~~~和三盆…あれ?和三宝…って書いてある???微妙に知ってるのと違う…。ん~~~…ん~~~~…ネコムシの中では落雁で和三盆…。うみゃああ???
まあ、いいか。一つ一つ小さな落雁を和紙で包んである20個入りのをご購入~!
落雁すきーーーーー。玉露と一緒に頂く落雁…はう…最高のティータイムだよね。
節句が近いので、節句用の可愛い金太郎飴とこんぺい糖のお菓子があったので、それも購入。
えへへ。御仕事帰りにちょっと贅沢ねこむしでした。
幸せ~~~。和菓子好き。
食べれるかどうか、不安だったけど、ちゃんと美味しく頂けました。
量はやっぱり無理だけどね…
御仕事してたら、こうゆうちょっとしたお買いものが楽しくてしょうがない。
ちょこっと、自分用に買うのって、やっぱお小遣いないとできないし…。
御仕事辞めたらお小遣いなくなるなあ…悲しいかも。まあ、赤ちゃんがちょこっと大きくなるまで我慢だ。また仕事さがしてしたら良いんだから!
がーんばろ♪
| 固定リンク
コメント